›   走れ二輪舎 › 山下塾
デザイン工房二輪舎(公式ホームページ) デザイン工房二輪舎H・P
2018/8/12

2008年04月30日

ちっちゃな、フラワーフェスタ

 
アザミの花から望む 輪ッ葉ッ花(ワッハッハ)原
















 輪ッ葉っ花(ワッハッハ)計画

今日も朝から通路の輪を草削り
ようやく5つの輪ができました。

ちっちゃなちぃっちゃな花を草の中から見つけました。
この写真では、とても見えませんが。。。

花いっぱいのフラワーフェスタもいいけど、
花を探す、フラワーフェスタもなかなか、感動があります。

















見つけた、なでしこの花

  
タグ :


Posted by 家具雄 at 19:10Comments(2)山下塾

2008年04月23日

輪ッ葉ッ花(ワッハッハ)計画 2代目の草刈機

                                                3つ目の輪が開通しました。
                                       どうぞお入りください。
 とうとう5年使っていた。草刈機が壊れました。長い間乱暴に使ってきたのに、よくここまでがんばって働いてくれました。
 感謝。。
 新しい草刈機の登場です。快適、快適、、草刈機と言いながら、草刈機で土をえぐります。草を根っこからもぎ取っていきます。
そうやって、朝1時間、ようやくベンチまでの道と、3本の輪の通路か開通しました。50センチの畑には、まだ草ばかりですが、
花の苗は、育っています。もうじき植え付けていきます。
 前の田んぼの稲も大きくなっています。稲の穂が色づく頃には、輪ッ葉ッ花と言いたいですが。
 
 どうぞお入りください。ベンチに腰掛けて、ゆっくりと。。。。  

Posted by 家具雄 at 18:39Comments(0)山下塾

2008年04月18日

秋田からワサビの苗が


ワサビの花

4本から始まるワサビ畑

ミョウガの群生
知り合いのところに、ワサビの苗が送られてきました。4本だけおすそ分けいただき、竹林にワサビの畑が出来ました。
ワサビって、泉沸く、清流の所で育てると思っていましたが。土の中でも育つとびっくりです。寒い秋田から来た、ワサビが宮崎の竹林で生きていけるか心配ですが、自分で作ったワサビで刺身、最高ではありませんか。

ワサビを植えた横にはミョウガが群生しています。毎年増えてきて、今年は大収穫になりそうです。

竹林にはいろんな植物が生えてきます。山桜が1本だけ生長しました。山椒もいつのまにか大きくなっています。

鳥だとか風とかが、きっと運んで来るんだろうけど、

山里には不思議がいっぱいです。
  

Posted by 家具雄 at 19:15Comments(4)山下塾

2008年04月17日

輪ッ葉ッ花計画


去年5月の輪ッ葉ッ花原

今日の輪ッ葉ッ花原

今日も朝1時間、ベンチから2番目の輪の4分の1を草を取り、花の苗を探し植えました。

去年の春、とにかく真ん中から、通路を作り始めました。草だけの畑でした。
ほんとうに少しづつ草を刈ったり、花を植えたりしていました。
そして今は枯れ草の畑です。

枯れ草の中から、ブルーベリーが2本生き残っていました。球根を埋めていたグラジオラスが綺麗に輪の形で伸びています。いろんな花(名前思い出しません)の苗も、植えたところから芽を出しています。

たった幅50センチの畑です。車椅子でも歩けるように、通路のほうが広いんです。

白いベンチに座って、輪ッ葉ッ花(ワッハッハ)と何か始まるような気がしてきます。

  

Posted by 家具雄 at 19:16Comments(3)山下塾

2008年04月14日

今年も草との格闘が始まりました。

 
草ぼうぼうの山下塾の花畑 朝1時間の成果
ちっちゃな、ちっちゃな花の苗

山下塾、輪っかの畑が草ぼうぼうです。
山下塾長でもある、畑のオーナーの山下さんが、草ぼうぼうなの見かねて、トラクターで開墾してあげると言い出しました。でも
この草ぼうぼうの畑には、去年咲いた花の種から、たくさん苗が芽ぶいています。ベンチを囲んで、輪っかの畑の形が残っています。

とうとう少しづつですが、草を取り、か細い花の苗を移植し始めました。
草を植えているのか、花の苗を植えているのか、わからなくなりますが、朝1時間だけ広い畑に座り込んでいます。

気が遠くなりそうですが、輪っかの形が見えてきました。

  

Posted by 家具雄 at 19:44Comments(2)山下塾

2008年04月07日

水路の石積み




二輪舎の入り口(水路の出口)




まだまだ続いていきます。

竹山のほうから雨が降ると、水が滝のように流れてきます。通路の土も流れていました。
1年以上まえに、石を積み始めました。中断していましたが、今年から再開です。お隣の土の中に埋まった石を掘り起こしながら水路を掘り、石を積んでいっています。ようやくギャラリーの近くまできました。途中には野菜洗い場もあります。
ギャラリーのデッキの横に池を作り始めました。(金魚とめだかのための)
朝、1時間くらい、草を退治しながら50センチくらいづつ、 のんびりとしていますが、すこしづつ形が見えてきました。
 
もう2年ほど前、山下塾という自然体験塾をやっていました。友達や親子、二輪舎の仲間、
荒れた畑で野菜を植えたり、椎茸を原木から切ったり、杉山を散策して、間伐を手伝ったり、毎回収穫祭みたいに、楽しくやっていました。
今、誘うこともしなくなり、1人山下塾を続けています。
県道から、二輪舎まで100メートルをとにかくきれいにしょうと、
野菜もたくさん実ってきました。大根・エンドウ・じゃがいも・ねぎ・レタス・しょうが・ニラ・アスパラ・こんにゃく・椎茸・竹の子・・・

山下塾は終わっていません。いつでもおいでください。


  

Posted by 家具雄 at 20:50Comments(0)山下塾