
2013年02月20日
テーブルの復活1

お茶屋さんの店で使っていたテーブルが帰ってきました?天板の虫喰いで交換したテーブルです。近くの農家の納屋で使ったらと、あげたら、自宅の食堂で使っていて、今度は天板を作り変えて欲しいと!
不思議です。とにかくも大事に使っていただいていました。またまた復活して、新しい家具に生まれ変わります。

復活!
クスの虫喰い天板がニヤトーになり、きれいになりました。あまりにも汚れが凄かったので、今回はメンテがしやすいように、ウレタン塗装です。

2013年02月14日
額
子供さんの絵「たいへん良くできました」用の額です。
家族にとっての大事な思いが詰まっています。

楢(オーク)25㎜角に、イスとカヤの象嵌、なんだかチョコを埋め込んでる感じです。

ガラスは止めて、アクリルにしました。(サンプルの絵はリトルクラフト、リトさんです。)
代板はシナベニヤ、表にも1㎝縁取りが見えます。
家族にとっての大事な思いが詰まっています。

楢(オーク)25㎜角に、イスとカヤの象嵌、なんだかチョコを埋め込んでる感じです。

ガラスは止めて、アクリルにしました。(サンプルの絵はリトルクラフト、リトさんです。)

代板はシナベニヤ、表にも1㎝縁取りが見えます。
2013年02月12日
リメイク
古い和タンスをチェストに作り変えました。
洋間にスッキリ収まりました。
小さな机も、天板は家庭で使われていた裁縫代の板です。
二人並んで勉強です!


大事に使われた家具が、また生活の中に現れて、家族の一員になりました。
洋間にスッキリ収まりました。
小さな机も、天板は家庭で使われていた裁縫代の板です。
二人並んで勉強です!


大事に使われた家具が、また生活の中に現れて、家族の一員になりました。