
2016年02月26日
春の芽生え!
朝の工房から!

まだまだ、今日の肌寒い朝、
工房の小さな庭木にも、花や葉が芽吹き始めました。

梅はまだ一度も実をつけていないけど、今年は花がいっぱい、期待出来るかな?

雪柳の一輪の小さな花を見つけました。

アジサイもブルーベリーも、枯れた去年の花の間から、芽吹き始めました。


枯れ草の中に春のおとずれが見えています。

まだまだ、今日の肌寒い朝、
工房の小さな庭木にも、花や葉が芽吹き始めました。

梅はまだ一度も実をつけていないけど、今年は花がいっぱい、期待出来るかな?

雪柳の一輪の小さな花を見つけました。

アジサイもブルーベリーも、枯れた去年の花の間から、芽吹き始めました。


枯れ草の中に春のおとずれが見えています。
2016年02月25日
2016年02月24日
新しき家具!
新しき家具?
図面を探しました。
88,と図面に書かれていたので、28年前に作ったカウンターの照明柱です。

ただ、積んでいくだけの柱!光が螺旋に走ります。
いつか、やりたかったデザイン、どうなるか楽しみだ。
図面を探しました。
88,と図面に書かれていたので、28年前に作ったカウンターの照明柱です。

ただ、積んでいくだけの柱!光が螺旋に走ります。
いつか、やりたかったデザイン、どうなるか楽しみだ。
2016年02月22日
2016年02月17日
畳ベット
畳ベット作り!

畳ベット二台!加工終わり!
畳の下床にヒノキ板、畳で見えなくなるけど、畳の匂いが抜けた頃に、ヒノキの香りが安眠を助けるかな?
母屋の床に置いていたパインの板を全て使って、畳ベットが出来ました。


工房では2月本命の家具作りを始めたい。
おまけと思っていたベット作りに時間がかかり過ぎたかな?
残材置き場改め、ベットの塗装場、パーツ置き場になってしまった。床板がベットになって帰って来た。

今夜からは、塗装で夜なべだな!

畳ベット二台!加工終わり!
畳の下床にヒノキ板、畳で見えなくなるけど、畳の匂いが抜けた頃に、ヒノキの香りが安眠を助けるかな?
母屋の床に置いていたパインの板を全て使って、畳ベットが出来ました。


工房では2月本命の家具作りを始めたい。
おまけと思っていたベット作りに時間がかかり過ぎたかな?
残材置き場改め、ベットの塗装場、パーツ置き場になってしまった。床板がベットになって帰って来た。

今夜からは、塗装で夜なべだな!
2016年02月05日
おかえりドア完了!
おかえりドア!完了!

長い事やっているゲストルーム!最終です。
入り口ドアと、タンスの扉が取り付いて部屋が明るくなりました。

そして、やっぱり玄関のドアも作り直す事になりました。
そんな事考えず、このドアを作ったので玄関ドア!
どんなにするかな?デザインに悩みます。



長い事やっているゲストルーム!最終です。
入り口ドアと、タンスの扉が取り付いて部屋が明るくなりました。

そして、やっぱり玄関のドアも作り直す事になりました。
そんな事考えず、このドアを作ったので玄関ドア!
どんなにするかな?デザインに悩みます。


2016年02月03日
2016年02月03日
土間のギャラリーを!
資材置き場作り?
土間のギャラリー!だった。
二輪舎改造計画の第一歩、最初の漆喰塗りをした所です。
今はただの物置、何もなくしてゲストルームの増えていく残材の資材の置き場にします。
危険なくらい重い一枚板をどう下すか、思案!
土間のギャラリー!だった。

二輪舎改造計画の第一歩、最初の漆喰塗りをした所です。
今はただの物置、何もなくしてゲストルームの増えていく残材の資材の置き場にします。
危険なくらい重い一枚板をどう下すか、思案!
2016年02月02日
二輪舎ゲストルーム構築に向けて?
二輪舎ゲストルーム構築に向けて?

持ち帰った瓦礫の中から、使える材を選んで乾かしています。
釘を抜き、錆びて抜けないのは赤印!
大工さんが長年かかって残した瓦礫!
よく探せば、いろんな厚みの材があります。柱から薄板まで、

材の出来るまでたっぷり時間もあるので、ゆっくりとプランを考えます。

持ち帰った瓦礫の中から、使える材を選んで乾かしています。
釘を抜き、錆びて抜けないのは赤印!
大工さんが長年かかって残した瓦礫!
よく探せば、いろんな厚みの材があります。柱から薄板まで、

材の出来るまでたっぷり時間もあるので、ゆっくりとプランを考えます。
2016年02月01日
おかえりドア!
おかえりドア!制作中

子供の頃と何も変わらない玄関を入ると、おかえりドアが迎えてくれます。
ハンドルは家族の大黒柱のやっさんです。
やっさんを囲んだ五つの星は、ねーちゃんと四人の子供達!
鍵はかかっていません。いつでもやっさんは開けてくれます。
やっさんは、いつも見えない線で五つの星を見つめています。
五つの星は回るく繋がって、やっさんを見つめます。
ドアを開けてお入り下さい。六つの輪に広がって、その輪がもっといっぱいの星を作っています。

小さなゲストルームを作りました。
ドアの中の見えない線で見つめています。

子供の頃と何も変わらない玄関を入ると、おかえりドアが迎えてくれます。
ハンドルは家族の大黒柱のやっさんです。
やっさんを囲んだ五つの星は、ねーちゃんと四人の子供達!
鍵はかかっていません。いつでもやっさんは開けてくれます。
やっさんは、いつも見えない線で五つの星を見つめています。
五つの星は回るく繋がって、やっさんを見つめます。
ドアを開けてお入り下さい。六つの輪に広がって、その輪がもっといっぱいの星を作っています。

小さなゲストルームを作りました。
ドアの中の見えない線で見つめています。