
2012年03月31日
春の絵本フェア(みんなの作品展)
朝は雨、風は吹いてるし、誰も来ないのかな?っと思ったけど、
いっぱい、いっぱい、みんながやってきました。
絵本フェアだからまだみんな小さいんだ!お母さん、おばーちゃんの手を借りて糸鋸使って焼きペン使って、おっかな楽しいよ!
みんなの作品展1
ペンダントに詩織、ウサギのコースター
みんなの作品展2
若いカップルも大事な記念に!前衛的なキーホルダーも!二輪舎座敷もにぎわいました。
みんなの作品展3
桜の木の下で!
ツイッターやミクシーのお友達もやってきました。
二輪舎のつながりがどんどん広がっています。
ありがとうございました。ステキな顔のみんなに感謝します。

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
いっぱい、いっぱい、みんながやってきました。
絵本フェアだからまだみんな小さいんだ!お母さん、おばーちゃんの手を借りて糸鋸使って焼きペン使って、おっかな楽しいよ!
みんなの作品展1

ペンダントに詩織、ウサギのコースター
みんなの作品展2

若いカップルも大事な記念に!前衛的なキーホルダーも!二輪舎座敷もにぎわいました。
みんなの作品展3

桜の木の下で!

ツイッターやミクシーのお友達もやってきました。
二輪舎のつながりがどんどん広がっています。
ありがとうございました。ステキな顔のみんなに感謝します。

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
2012年03月29日
春の絵本フェスティバル(平和台公園)
宮崎は春!真っ盛り、桜の季節です。
宮崎市平和台公園の桜、満開の季節に、
木城えほんの郷がやってきます。
たくさんの絵本がやってきます。
絵本の読み聞かせや、歌や音楽のステージ、
いろんな工作も待っています。
桜の下で楽しくネ!
二輪舎はオープンの日に、
いつものように木工教室を開催します。
やさしい手書きのパンフ
1コインですよ。

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
宮崎市平和台公園の桜、満開の季節に、
木城えほんの郷がやってきます。
たくさんの絵本がやってきます。
絵本の読み聞かせや、歌や音楽のステージ、
いろんな工作も待っています。
桜の下で楽しくネ!
二輪舎はオープンの日に、
いつものように木工教室を開催します。
やさしい手書きのパンフ

1コインですよ。


『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
2012年03月24日
学習机作り1(木取り)
新入学児の学習机を作り始めました。
入学式に間に合うかな?
机だけでなく本棚2台?
「期日は気にしないで」と言われたけど、
お母さんの笑っていた目が何か言っていた?
製材を頼もうと製材所に連絡したけど、今日は休み!
こうなったら、自力で製材です。
製材1
幅が広すぎて、重くて持てないので丸のこで半分に!
製材2
バンドソーでゆっくりと製材!
製材3
ようやく二つ割!ちょっと節が多いけど、やっぱり木肌はきれいだ!
製材4
こうやって1枚の板が4枚になりました。
製材5
工房の中庭は、板材だらけ、広げたりひっくり返したり、1日動かしていました。
製材6
最後はやっぱり、フォークリフトの(二輪舎君)と一緒です。
彼は偉い!黙って力持ち!我がよき相棒です。
製材7
今日1日で、机2卓の天板の木取りの完了です。
新ギャラリーでの初めての打合せでした。
お父さんと娘さん二人、そしてその子供さん三人、
このご家族の家具はたくさん作りました。
お父さんの座卓に始まり、お姉さんのテーブル、妹さんの座卓、
お姉さんの家の時は、家の設計も頼まれそうで、建築家を紹介しました。
その新しい家の食器棚、
そして今度は、お孫さんの机と本棚、
なぜか打合せの席で、妹さんの子供の可愛い本棚、
とっても家具屋にとってうれしいお付き合いです。
(図面とスケッチを見て、「感動しました。」なんて、)
責任重大です。

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
入学式に間に合うかな?
机だけでなく本棚2台?
「期日は気にしないで」と言われたけど、
お母さんの笑っていた目が何か言っていた?
製材を頼もうと製材所に連絡したけど、今日は休み!
こうなったら、自力で製材です。
製材1

幅が広すぎて、重くて持てないので丸のこで半分に!
製材2

バンドソーでゆっくりと製材!
製材3

ようやく二つ割!ちょっと節が多いけど、やっぱり木肌はきれいだ!
製材4

こうやって1枚の板が4枚になりました。
製材5

工房の中庭は、板材だらけ、広げたりひっくり返したり、1日動かしていました。
製材6

最後はやっぱり、フォークリフトの(二輪舎君)と一緒です。
彼は偉い!黙って力持ち!我がよき相棒です。
製材7

今日1日で、机2卓の天板の木取りの完了です。
新ギャラリーでの初めての打合せでした。
お父さんと娘さん二人、そしてその子供さん三人、
このご家族の家具はたくさん作りました。
お父さんの座卓に始まり、お姉さんのテーブル、妹さんの座卓、
お姉さんの家の時は、家の設計も頼まれそうで、建築家を紹介しました。
その新しい家の食器棚、
そして今度は、お孫さんの机と本棚、
なぜか打合せの席で、妹さんの子供の可愛い本棚、
とっても家具屋にとってうれしいお付き合いです。
(図面とスケッチを見て、「感動しました。」なんて、)
責任重大です。

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
2012年03月21日
初竹の子が花の苗木いっぱいに化けた?
毎朝、散策していて、ようやく見つけた竹の子。
15センチ位のと、後は赤ちゃんみたいな竹の子!
今夜、刺身で食べたいなと思っていましたが、
大事な竹の子と
軽トラいっぱいの木と花の苗木と交換してしまいました。
初めての収穫
竹の子見つけた!
お昼寝から目覚めると、外から何か物音?
スコップもって、誰か掘っています。
軽トラにはいろんな苗木がいっぱい?
知り合いが自分の庭の苗木を掘ってきて、
植えています。
「仕事したいんだよ」と言いながら、一緒に植えてしまいました。
サクランボ・アジサイ・雪ヤナギ・マンリョウ・スイセン・彼岸花・後忘れた
他にもツバキ、何かわからない球根いっぱい、まだあったな?
彼はクラフトパークで一緒に展示していた仲間。
アイドル工房と言って、花を植えるプランターなど、植物を入れて育てる木の家具を作っています。
元は植物に関する仕事をしてたみたい。今はパームビーチホテルの花のプランターの管理をしています。
週に1日、三股の山の中から、青島へ、そして今日は国冨まで、ご苦労さん?
これからも、植えたら、こちらも管理してね!と言ったけど?
今日は得したのかな、残念だったのかな?
とっても喜んでいたのでまーいいか!

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
15センチ位のと、後は赤ちゃんみたいな竹の子!
今夜、刺身で食べたいなと思っていましたが、
大事な竹の子と
軽トラいっぱいの木と花の苗木と交換してしまいました。
初めての収穫

竹の子見つけた!

お昼寝から目覚めると、外から何か物音?
スコップもって、誰か掘っています。
軽トラにはいろんな苗木がいっぱい?
知り合いが自分の庭の苗木を掘ってきて、
植えています。
「仕事したいんだよ」と言いながら、一緒に植えてしまいました。
サクランボ・アジサイ・雪ヤナギ・マンリョウ・スイセン・彼岸花・後忘れた

他にもツバキ、何かわからない球根いっぱい、まだあったな?
彼はクラフトパークで一緒に展示していた仲間。
アイドル工房と言って、花を植えるプランターなど、植物を入れて育てる木の家具を作っています。
元は植物に関する仕事をしてたみたい。今はパームビーチホテルの花のプランターの管理をしています。
週に1日、三股の山の中から、青島へ、そして今日は国冨まで、ご苦労さん?
これからも、植えたら、こちらも管理してね!と言ったけど?
今日は得したのかな、残念だったのかな?
とっても喜んでいたのでまーいいか!

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
2012年03月19日
昨日は(諸塚村森の恵みの感謝祭)木工教室
昨日は(諸塚村森の恵みの感謝祭)にてクラフト木工教室を行いました。
雨の中、大勢の皆さんで賑いました。
木工教室もいっぱいでみんな熱心に取り組みました。
木工教室
雨の中いっぱいの人
作品のお披露目

来年もまたやる予定です!待ってます!
最後に大きなプレゼント!
毎回手伝ってもらっている、PCパートナーズ有満夫人が、
祭りの最後の最後、抽選会で特賞を当てました!
商品はなんと『諸塚村のログキャビン宿泊券と物産館商品券』
最高の喜びでした!

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
雨の中、大勢の皆さんで賑いました。
木工教室もいっぱいでみんな熱心に取り組みました。
木工教室

雨の中いっぱいの人

作品のお披露目


来年もまたやる予定です!待ってます!
最後に大きなプレゼント!
毎回手伝ってもらっている、PCパートナーズ有満夫人が、
祭りの最後の最後、抽選会で特賞を当てました!
商品はなんと『諸塚村のログキャビン宿泊券と物産館商品券』
最高の喜びでした!

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
2012年03月17日
木工教室(諸塚村森の恵みの感謝祭)
明日、諸塚村にて、『世界森林認証祭り 森の恵みの感謝祭』が行われます。
3月18日 10時より14時
二輪舎も『森のクラフト体験教室』として木工教室を行います。
木工教室ポスター
一昨年の賑わい

二輪舎は毎年参加しています。(昨年は残念ながら中止でした。)
山の自然の中で、山の春の香り、
樹に囲まれて山の恵みを味わってみませんか!
詳細は、第5回 世界森林認証祭り森の恵みの感謝祭・ポスターPDF
地図はこちら

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
3月18日 10時より14時
二輪舎も『森のクラフト体験教室』として木工教室を行います。
木工教室ポスター

一昨年の賑わい


二輪舎は毎年参加しています。(昨年は残念ながら中止でした。)
山の自然の中で、山の春の香り、
樹に囲まれて山の恵みを味わってみませんか!
詳細は、第5回 世界森林認証祭り森の恵みの感謝祭・ポスターPDF
地図はこちら

『2012みやざきクラフトパーク』3/17(土)リニューアルOPEN!
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
2012年03月02日
ギャラリー増築中19(内装終了!床張り完了)
床張りが完了しました。
これまでで1番の金額?パンチカーペット90cmの20メートルでした。
それでもちょっと足りなく、ピンクのカーペットを買い足し!
Be玉ベンチの床と入り口が色が変わって、アクセントになったかな?
床張り完了
2ヶ月間のほとんど毎日、この中に張り付いていました。
二輪舎にあるものを探し、何も無かったデッキにくっ付けていきました。
完了記念の動画です。
Be玉ベンチの床!ピンク
入り口もピンク
入り口
とにかく、これで作品を並べられます。
倉庫に眠っている小物たちや、ほこりをかぶったイスや家具たち、
お披露目開始です。
水道・排水・電気工事ももう時期終わります。
(お茶も飲めます。)
二輪舎の新ギャラリーが動き出します。
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
続きを読む
これまでで1番の金額?パンチカーペット90cmの20メートルでした。
それでもちょっと足りなく、ピンクのカーペットを買い足し!
Be玉ベンチの床と入り口が色が変わって、アクセントになったかな?
床張り完了

2ヶ月間のほとんど毎日、この中に張り付いていました。
二輪舎にあるものを探し、何も無かったデッキにくっ付けていきました。
完了記念の動画です。
Be玉ベンチの床!ピンク

入り口もピンク

入り口

とにかく、これで作品を並べられます。
倉庫に眠っている小物たちや、ほこりをかぶったイスや家具たち、
お披露目開始です。
水道・排水・電気工事ももう時期終わります。
(お茶も飲めます。)
二輪舎の新ギャラリーが動き出します。
『みやざきクラフトパーク』出展者募集
続きを読む