›   走れ二輪舎 › 2016年04月
デザイン工房二輪舎(公式ホームページ) デザイン工房二輪舎H・P
2018/8/12

2016年04月08日

えほんコーナー

えほんコーナー



二輪舎ギャラリーをきれいにしています。
まずは、えほんコーナーから!





ネコの落ちた明かり天井はそのままだけど、えほんが並びました。  

Posted by 家具雄 at 14:32Comments(0)二輪舎ギャラリー

2016年04月08日

家具再生!完成!

朝、ゆっくり眺めています。



久しぶりの家具の再生!
廃棄寸前の家具でした。



昔の人の、全て、手で作ったいろいろ木の混ぜ合わせ、(適材適所で)、
きれいにしていくと、それぞれの木の美しさと技が見えてきます。
ちょっとの細部に作る楽しさも見えてきます。
新しい扉は、このタブの板しかなかったけど、使われているタブの根っ子の癖のある美しさに、馴染んでいくのかなと心配です。








おそらく2回目の修復らしい、扉の鏡板がベニヤに変わっていた。
無垢で作った、この扉もいつかねじれまっくって壊れるかな。

洋服タンスから、大事な陶器の棚になります。
家の表舞台に置かれます。




  

Posted by 家具雄 at 08:43Comments(0)家具の再生

2016年04月07日

紅タブ!

紅タブの扉!






  

Posted by 家具雄 at 09:30Comments(0)家具の再生

2016年04月06日

花のランプ

花のランプ!





外は桜が満開!

花びらを眺めてみました。


  

Posted by 家具雄 at 16:52Comments(0)クラフト・小物家具

2016年04月04日

ギャラリーの天井!

朝の工房から!

雨の月曜日!



一昨日は屋根を張っていたけど、昨日は天井を貼っていた。

シミも落ち葉も無くなって明くなった。

家具だらけの床、ギャラリーなんだけど、倉庫にしか見えない?





美しきギャラリーをめざして?




  

Posted by 家具雄 at 08:23Comments(0)二輪舎改造計画

2016年04月04日

木心(kikoro)!看板完成!


木心(kikoro)
外看板(掲示板)完成です。



柱 一つ葉の木、半割り
土に瓦型枠、コンクリ埋め基礎
添え木 一つ葉の木の二股枝、差し込み
看板板、クスの木1枚板、柱に落としホゾ組
根太 クスの木、ビス止め
野地板、ギャラリー床の松板、ビス止め
屋根、 アスファルトシングル シリコン、釘止め







掲示板として、



サイン 色漆喰
他いろいろ、落成はいつか?  

Posted by 家具雄 at 07:11Comments(0)西洋館の再生

2016年04月02日

巨大なタケノコ!

朝のタケノコ堀!



竹林にて、巨大な並んだタケノコ、発見!

デカイ!
お袋さんに持って行きたいけど、デカすぎる!





なんだかいっぱい掘ってしまった。
もう探したく無い?
市内の実家の周りに配るかな!

これから毎朝、いっぱい出てくるよ!
今日はこれから、木心の看板屋根設置、
明日、日曜は二輪舎にいます。
  

Posted by 家具雄 at 08:16Comments(0)暮らし

2016年04月01日

動き始めた古時計!

今日から年度初め!



長年動いていた、安物の掛け時計がとうとう動かなくなってしまった。

やっぱり不便なので、クラフト教室の「時計作りサンプル)の登場です。

長い事、海を見ながら子ども達の作る姿の前にいました。
今日からは工房で動き始めました。



隣の埃だらけの扇風機も活躍するかな。

雨も上がって明るくなった宮崎!  

Posted by 家具雄 at 10:14Comments(0)クラフト・小物家具