›   走れ二輪舎 › 同居猫
デザイン工房二輪舎(公式ホームページ) デザイン工房二輪舎H・P
2018/8/12

2010年08月21日

やっぱり夏はソーメンでしょう!

毎日、暑いとやっぱりソーメンになってしまいます。

ソーメンを食べ始めると、
白と黒の兄弟猫は、立ち上がってソーメンを待ちます。

ツルツルと夏を感じています。

ソーメン大好き!

ソーメン大好き!




恩師と同級生

車を降りると、新聞を掲げて、にっこりと、「オーイ見たぞ!」

高校の最後の担任の恩師です。
レンタル家具の記事を見てくれていたんです。

いろんな話に花咲きます。
引退していたけど、母校に呼ばれて、3月までの教員復帰とか!
うれしそうに話してくれます。

久しく在っていない同級生からも電話でした。
「和雄か、俺だよ。見たぞ!」
「新聞見たら、嬉しくなっちゃた」と、

それだけなんだけど、
今、思い出すと、ジーンと来ています。

レンタル家具、頑張んなくちゃ!

   家具雄のつぶやき       家具雄につぶやき
家具雄のTwitter   この記事についてTwitterでつぶやく




「夏休みクラフト体験教室」

『みやざきクラフトパーク2010,』
『みやざきクラフトパーク』

『みやざきクラフトパーク』出展者募集  


Posted by 家具雄 at 20:38Comments(0)同居猫

2010年06月06日

朝の日曜日(親子猫3匹)

少しだけきれいになった、
二輪舎のギャラリーで、親子の猫が遊んでいます。

日曜日の朝、窓を開け放すと、
すがすがしい空気が入ってきます。

朝の縁側
陽だまりに
家具雄のベットで生まれた、白と黒の赤ちゃんも大きくなりました。

   家具雄のつぶやき       家具雄につぶやき
家具雄のTwitter   この記事についてTwitterでつぶやく




『みやざきクラフトパーク2010,』
『みやざきクラフトパーク』

『みやざきクラフトパーク』出展者募集  


Posted by 家具雄 at 09:15Comments(4)同居猫

2010年04月05日

囲炉裏で仲良く(猫さん集合!)

「あなたも来るの?」
みんなのご飯も終わると、ブッチーが寝てしまいました。
クローもやってきます。

「2段重ねだー!」
ちょっと重いけど、暖かいです。

「今度は君かい?」
半年も家出していた、最初の住猫(ムー)が帰ってきました。
まだ、ほかの猫に阻害されて、居場所がありません。
いつも、家具雄にべったりくっついています。

「気持ち良いかい!」

ムーは眠ってしまいました。

ある夜の団欒の一時でした!




『みやざきクラフトパーク』

『みやざきクラフトパーク』出展者募集  
タグ :囲炉裏


Posted by 家具雄 at 20:01Comments(8)同居猫

2009年08月17日

ウナギにょろにょろ?やっぱりチャーチャ 

図面を書いています。

確かに図面を書いていますが、チャーチャが寝ています。
家具の具面を書いていますが、ウナギの写真もいます。
ウナギには目もくれずに、ひたすら寝ています。

図面を書いています。

家具雄も負けずにチャーチャをよけながら、仕事をします。

図面を書いています。

どんどん落ちてきます。とうとう図面の真ん中に!

家具雄怒りました。

撤去命令です。

何とか1枚書き上げました。

二輪舎の図面はコピーすると、チャーチャの足の判子が浮いてきます。




ゴーヤの赤ちゃん

こちらは、さわやか長さ3cmのゴーヤの赤ちゃんです。

もう夏も十分過ぎたのに、初めて実を付けました。
去年の種が落ちて、生まれてきました。

いっぱい、いっぱい、大きくなーれ!




『みやざきクラフトパーク09,夏』7月18日から8月31日 

『みやざきクラフトパーク』

『みやざきクラフトパーク』出展者募集  


Posted by 家具雄 at 20:24Comments(3)同居猫

2009年06月03日

寒い日には(みんな、集まって)

なーに!猫

暖かい?猫

2匹猫

3匹猫

4匹猫

今日は1日寒かった!

工房で一人仕事をしていると、
家具雄には似合わず、真剣に精密彫刻です。
ブッチーが邪魔をします。
耳元に近寄って、舐めまくります。
暖かい、電球に、不思議な顔、暖かい!

修理に預かってきた椅子の上では、
みんなが集まってきます。
2匹、3匹、4匹、落っこちそうです。

もっと、暖かい場所もありそうなのに、
なぜか寒い工房に、みんなで縮こまっています。

寒い工房、ホンワカ、暖か工房でした。



『みやざきクラフトパーク』

『みやざきクラフトパーク』出展者募集

『みやざきクラフトパーク』3月14日オープン  
タグ :寒い


Posted by 家具雄 at 19:50Comments(0)同居猫

2009年05月28日

今日のチャーチャ(長ーくなった)

画像を伸ばしているのではありません?猫

雨も止んで、暑くなってきました。
チャーチャは工房のコンクリーの上で、気持ち良く寝そべっています。
足を投げ出して、地面にぴったりくっついています。

後ろからもパチリ!猫

どうして、こんなに緊張感の無い猫なんでしょう!




『みやざきクラフトパーク』

『みやざきクラフトパーク』出展者募集

『みやざきクラフトパーク』3月14日オープン  


Posted by 家具雄 at 18:02Comments(2)同居猫

2009年05月24日

もうじきお別れ(生まれて1月たちました)

遊び回る子猫子猫

ベットで生まれた猫たちも、
猫の誕生
1月たって大きくなりました。
家の中を走り回っています。
土間に下りてきて、盛んにじゃれあっています。

昨日も近所の男の子が猫を見に来ました。
お母さんもいっしょです。
すぐにでも連れて帰りたい様子でしたが、
1週間、伸ばしました。

彼は猫と住まう準備をします。

猫のご飯を研究したり、
おしっこやうんちの始末も考えます。
何より、誰もいない日中どうするか、悩みます。

田舎だから遠いけど、4軒隣だから、帰ってきたらどうしょうか?
親が迎えに行くかな?

1月いっしょにいた子猫たちが、去って行きます。
ちょっと寂しいけど、
とってもやさしい彼なら、きっと楽しく過ごせそうです。

あと1週間、楽しく子猫たちと遊びます。




『みやざきクラフトパーク』

『みやざきクラフトパーク』出展者募集

『みやざきクラフトパーク』3月14日オープン  
タグ :


Posted by 家具雄 at 20:06Comments(2)同居猫

2009年05月02日

目が開きました(生後16日目)

まだ素肌が透けています。本当に赤ちゃんです。
白い猫
今日も近所の男の子が来ました。
早く連れて帰りたくて、しょうがないみたいです。

何ヶ月前から、「猫を見せて」とやってきます。
猫たちを抱いて、「猫、下さい」と

「上げてもいいから近所だから帰ってくるよ」と言うと、残念そうに、、、
「クローに生まれるからあげるよ」で、喜んで帰ります。

次にはお母さんまで連れてきます。
(何とか許可を取り付けたみたいです。)

「まだ生まれない?」よくやってきます。

そして待望の赤ちゃんが生まれました。

今日もうれしそうな目で子猫を見つめています。

「ご飯が食べられるようになってからだよ!」

待ちきれないみたいに、帰って行きました。

2匹の赤ちゃんですが、見分けが付きません。
白い猫
子猫をあげても、4件隣、クローが連れて帰ってくるような気がします。

とにかく無事に育ってくれるように祈ります。




『みやざきクラフトパーク』

『みやざきクラフトパーク』出展者募集

『みやざきクラフトパーク』3月14日オープン  
タグ :子供


Posted by 家具雄 at 20:03Comments(0)同居猫

2009年04月20日

元気です。(生まれて4日目)

猫

黒猫から白猫猫
猫
生まれてから、ずーっとベットの上です。
小さい猫たちは順調に育っています。
普通に1人と3匹で寝ています。
クローがいなくなると、家具雄の中に入ってきます。

クローといっしょに子育てをしているような感じです。




『みやざきクラフトパーク』

『みやざきクラフトパーク』出展者募集

『みやざきクラフトパーク』3月14日オープン

『みやざきクラフトパーク』二輪舎 木工体験教室  
タグ :


Posted by 家具雄 at 20:08Comments(0)同居猫

2009年04月06日

みんな大きくなりました。(ネコからのお土産)

只今二輪舎のネコは9匹、1匹足りないよ!
二輪舎のネコ
 
春になってみんな食欲旺盛です。
1匹居ないなと、と思っていると、
獲物を咥えて居ます。

なんと、蛇です。(とても写真撮れないよ。)

足も痛いのに、追っかけまわして、取り上げます。
気持ち悪いけど、外に放り投げるのに、
また、見つけて持ってきちゃいます。

今度は木の上に放り投げました。(つかれたー)

我が家の猫たちは、野性味たっぷりで、いろんな獲物を持ってきます。

カエルにバッタ、モグラ、トカゲ、
1度は、足元に白い毛糸、気持ちいいなと思っていたら、
なんと、ウサギでした。(ドキッツ!)

どうも、家具雄に見せに来ているみたいですが、
こちらは毎回、大変です。

外で遊んでくれるといいのに、家の中がばらばら事件です。

いつも吐き気をもよおしながらの処理です。

外は自然いっぱい!

ネコにとっては、楽しい遊び場なんだろうな?




『みやざきクラフトパーク』

『みやざきクラフトパーク』出展者募集

『みやざきクラフトパーク』3月14日オープン

『みやざきクラフトパーク』二輪舎 木工体験教室  
タグ :自然


Posted by 家具雄 at 19:55Comments(3)同居猫

2009年02月16日

お気に入り?

暖かかった昨日のお昼、チャーチャはご機嫌なお気に入りを見つけました。
我が家の猫
体にすんなり収まった箱の中、
どこに持ち歩いても、平気ですやすやとお休みです。

お父さんのムーのお昼ねにお付き合い!
我が家の猫

どんなに収まっても、大きなしっぽは出てしまいます。
我が家の猫
我が家の猫

暖かかった日曜日のチャーチャでした。



春、
フラワーフェスタと同時にオープンです。みやchanブロガーの皆さん!お楽しみに!

みやざきクラフトパーク!

『みやざきクラフトパーク』出展者募集


ブログ・二輪舎ギャラリー

愛ちゃんの椅子万年カレンダー学習机

 
タタミ椅子二人のランプネコベンチ
 

 応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!
家具&木工検索エンジン   
タグ :日曜日


Posted by 家具雄 at 19:46Comments(1)同居猫

2009年01月25日

寒い日は?(縁側にて)

ようやく、畳椅子が東京に着きました。
今回も運送のトラブルが発生しました。
今日(日曜)に着くように送ったら、東京の支店は休日でした。
何度、電話、FAX、メールをした事か!、
何とか、昨日(土曜)の夜に着きました。

とっても喜んでいる言葉が届きました。

こちらの落ち度ではないけれど、一生懸命に対応していただいた、
T運送の東京と宮崎支店の方に感謝します。
(やっぱり、決め事だけでは解決しません。人の熱意と気持ちです!。)

畳椅子を保護していた毛布に!
我が家の猫

用の終わった毛布をそのままにしていたら、
みんなはやっぱり、集まって寝ています。
なぜか、叔父さんのムーのお乳をしゃぶっています。
変な子供と叔父さんです。

やっぱりチャーチャは関係なく、いい気持ちです。



ブログ・二輪舎ギャラリー

 畳椅子               二人のランプ

応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!  
タグ :畳椅子


Posted by 家具雄 at 17:29Comments(2)同居猫

2009年01月15日

こりゃー、暖かいよ!

今日は朝から次の仕事の打ち合わせです。
2箇所掛け持ちです。

2回目はコーヒー屋HAMASAKIさんで打ち合わせです。
コーヒーは飲んでいましたが。初めてお会いしました。
行ったことなくても、知っているって、不思議ですが、みやchanのおかげですね。

大事な畳椅子の上はみんなの寝室になっています。
二輪舎の猫

二輪舎の猫

できたばかりの畳椅子に、猫たちの襲撃に備えて毛布を掛けています。
やっぱりやってきます。

そりゃー最高ですよ、青畳の匂いに、毛布の暖かさ!

応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!  


Posted by 家具雄 at 17:57Comments(6)同居猫

2008年12月30日

二輪舎2008,5猫系図

今年はとにかく、猫、猫の1年でした。
まだ性別のわからない猫4匹にも名前ができました。
二輪舎 猫系図
最初、ムーとユーが昨年の6月にやってきました。

しばらくすると、チャーが現れました。

ムーとチャーの間に、チャーチャとブッチーとクローが生まれました。

ユーとわからない猫と間に、カクローとカシローとイエローメとブルーメが生まれました。

ユーは帰ってこないと思ったら、隣の猫になっています。
ご飯を食べ、布団に寝ているそうです。

ムー
ムー

突然現れた、ムーは本当にかわいかった。

今では、7匹の子猫たちの世話を要ってに引き受けています。














ユー
ユー

最初は存在がわからない黒猫でした。
なかなか、なつかないでシャイでいつもフラフラ、
子供ができて、仲良くなったれど、

子育てはムーに任せて、またまた、フラフラと出て行きました。















チャ
チャ

どうして居るのかわからないうちに、二輪舎に居ました。

いつまでもムーとは仲のよい夫婦です。










チャーチャとブッチーとクロー
ブログおなじみのチャーチャです。

茶色はチャーに毛並みはムーを受けづいています。
性格までそっくり。









ブッチーです。

親の2色を受け継いで、茶と黒
最近やんちゃです。







クロー、(不細工な写真でゴメン?)

最近、1番かわいいですね。
ベットの中にもぐり込んできます。
チャーに追い出されるけど!

チャーチャとブッチーとクローとシローの赤ちゃんの頃
ベットの横の押入れで生まれました。
産声に驚き、その日から、いっしょです。
シローはすぐになくなりました。


カクローとカシローとイエローメとブルーメ
カオクロー改めカクロー

カオシロー改めカシロー

黒1号改めイエローメ

黒2号改めブルーメ

カクローとカシローとイエローメとブルーメの小さい頃

母親、ユーから放置されて、ムーが親かわり、
最初近づく事もできなかったけど、
ようやく、手からご飯食べるようになってきました。。

















これが我二輪舎の大家族、

もう1匹、家具雄も居ます。



応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!  
タグ :


Posted by 家具雄 at 21:45Comments(4)同居猫

2008年12月23日

♪茶色のお鼻のトナカイさんは♪

二輪舎にトナカイ猫が出現!
トナカイ猫

クリスマスだから、
チャーチャに角が生えました。


♪ラン ラン ラン♪

応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!
  


Posted by 家具雄 at 19:55Comments(3)同居猫

2008年12月08日

二輪舎の猫?

今日も寒い1日でした。
工房での仕事も寒くて、シャッターも閉めて、
1斗缶で薪を燃やしていました。

二輪舎のギャラリー?には10匹の猫が現れる前から、猫?が居ました
猫
10匹の猫の第1号、ムーです。
ある日突然、ちぃっちゃな黒猫でした。
本当にこの頃はかわいかった!
今ではやさしくも、たくましいお父さんです。

この、リトさんの猫はなんだか、ムーに似ています。

バリの猫もいっぱい居ます。
顔がむちゃくちゃ、おかしい!
かえるもいっぱいいます。

友人の郁ちゃんの招き猫。
招き猫だけ作っていましたね。
そろそろ、また、創作しそうなので、楽しみです。

二輪舎ではなんといってもこの猫ベンチが1番です。
猫ベンチ

応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!  


Posted by 家具雄 at 19:55Comments(0)同居猫

2008年12月06日

寒い日は、暖っかデッキで!

今日は国富町にも氷が張っていました。

寒い1日、陽がデッキに射してくると、
我が家の猫たちはそれぞれの所を見つけて、暖っています。

猫
猫
猫
最近、黒とシロの猫たちのお母さん(ユー)を見かけません。
時々帰ってきて、ご飯だけは食べているみたいですが。

最近は叔父さんのムーが、母親変わりに面倒を見ています。
4匹で、お乳も出ないのに、ムーのお乳をくわえています。
ムーも母親みたいに、抱いています。
なんだか、わかりません。

またまた、ユーが子供でも連れて帰ってくるんじゃないかと、
心配ですが?  


大変だ!

応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!  
タグ :デッキ


Posted by 家具雄 at 19:26Comments(3)同居猫

2008年11月28日

火が付いちゃうよ!

明日は福岡へ家具搬入です。明日は早出です。
早くお風呂にでも入って、と
おふろに薪を入れます。

猫のチャーチャがじーっと見つめます。
猫のチャーチャ
寒くなってきて、いつも焚き口の前に座ると、
チャーチャも家具雄の横に座って、火を見つめています。

実は周りにも、猫たちは集まっています。
暗くて写らないですね。

ちょっとカメラが気になって、
猫のチャーチャ
朝、焚き口の蓋をするのを、忘れていると、
灰の中で、みんなで寝ています。
暖かくて最高なんだろう、けど、

残り火があると、猫の毛に火は付いて、大変です。
昔はよく猫が火を消したくて、家を走り回って、
火事があったそうです。

猫が燃えている姿と、家が燃えているのを想像すると、
ぞっとします。

ちゃんと管理しなければ、かわいそうですね!

明日の為の家具の積み込みが終わりました。
家具満載
福岡の搬入を頼んでいた人が、用事ができてしまって、とうとう1人で搬入かと、
積み込みをしていましたが、
組み込むだけで、大変、「1人では無理だ!!」

急きょ、木城町の木工家(雑木工房 しいの木)のkさんに助っ人を頼みました。
かわいそうに、明日朝6時半に二輪舎に集合です。


「O・K」と一言で、言ってくれる仲間に感謝です。

じゃー、早く寝て、明日は福岡です。

行って来ます。

応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!  
タグ :家具福岡


Posted by 家具雄 at 18:34Comments(4)同居猫

2008年11月20日

猫もいっしょにお風呂

昨夜の第1回 ビジネスの食卓のブログは、
大変多くのコメントをいただきました。
びっくりしています。ありがとうございました。

出席の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。

今日は初霜、初氷で、
昨夜も寒くて寒くて、
お風呂に何回もはいってしまいました。
猫とお風呂
(髪は長いですが、女性ではありません、家具雄です。)

寝る前にもう1度お風呂にと、思い風呂場に入ると、
先客がいっぱいです。

家具雄も、少しだけ、隙間を空けて、もぐりこみます。
みんなでホッカカ!

寒い日、お風呂が1番です。

応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!  
タグ :初氷


Posted by 家具雄 at 18:38Comments(4)同居猫

2008年11月18日

工房は寒いのに

寒い工房で残業にお付き合い
二輪舎の猫
急に寒くなってきた、のに、家具雄は工房で夜なべです。

猫たちは家の中で、暖まっていればいいのに、
それぞれの姿勢で丸まって、家具雄を待っています。

工房の仕事が終わらないと、ご飯が出ません。
しょうがなく、仕事がおわるのを待っています。

昨日のブログで情けなくも、手が足りないと書きました。

ここに10匹もの、手と足があるんだ。
寝ていなくて、手伝って」と、言いたいですね。

なんとかして、40本の手と足が何か動力にならないか?

思案中です。

ともかくも、じゃまもしないで、黙って待っている猫たちを見ていると、

暖かくなってきます。(ありがとう)

応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!  
タグ :


Posted by 家具雄 at 19:32Comments(2)同居猫

2008年11月10日

寒い日はこれが1番

寒い日はチャーチャーの側で暖かい
二輪舎のネコ
今日も寒いですね。

我が家の子猫たちは始めての冬です。
みんなでくっついています。
中でも、ふさふさ毛のチャーチャは大人気です。
家具雄の大事なGジャンも、好き見たいだけど。しょんぼり

カメラを向けるとチャーチャは熟睡
子猫はみんなで、こっち見ています。

4匹の子猫にも名前を、と

鼻の周りは黒いのは(カオクロー)
白いのは、そのまま(シロー)
後、2匹の黒猫はまだ区別がつきません。
黒1号・黒2号とでもしようかな?

応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう!
  
タグ :ベット


Posted by 家具雄 at 18:59Comments(3)同居猫

2008年10月14日

大家族の食事

外で生まれた4匹の子猫たちも大きくなりました。

今日の、夕食がはじめての、みんなそろっての食事です
猫
子猫の4匹にはまだ名前がありません。
ちょとだけ違うけど、黒猫は見分けがつきません。

あんなに怖がっていたのに、みんな近寄ってくるようになってきました。

10匹の猫たちはとっても仲良しです。
けんかもしないで食事をしています。
いっしょには食べられないので、交代です。

雨の日の今日は、ギャラリーの中で1日遊びまわっていました。
猫

10匹の猫たちを1日見ていると、

「この家は凄い事になっている。」

笑っちゃうけど、

どうも、家族と思っているらしいです。

応援のポチっをよろしく →
ありがとう!  ありがとう!  
タグ :


Posted by 家具雄 at 19:08Comments(3)同居猫

2008年10月07日

工房のお友達

最近、寒くなってきて、我が家の猫たちは
それぞれあったかい場所を見つけて、丸まっています。

工房で見つめる、チャーチャ
猫
このチャーチャは家具雄が工房に入ると、工房で遊び始めます。

卵を抱く鶏さん
鶏
チャーチャはこの鶏ともお友達です。

感心にこの鶏は毎日1個、卵を産みます。

工房のシャッターを開けると、やって来て
鉋屑の上で卵を産んで、しばらく抱いていると、いなくなります。

お隣の鶏ですが、毎日新鮮な卵が食べられます。

遊ぶチャーチャ
猫

応援のポチっをよろしく →
ありがとう!  ありがとう!  
タグ :


Posted by 家具雄 at 20:06Comments(2)同居猫

2008年09月29日

食事中

只今、我が家はあと4匹と1人で10匹と1人です
猫が食事中

まずは親子4匹で食事です。

ちぃちゃいと思っていた、チャーチャブッチークローの兄弟も
大きくなってきました。
ムーユーはみんなの食事が終わるのを待っています。

あと4匹はユーが外で生んで、連れ帰ってきたので、
なかなか、なつきません。
こそこそとやって来て、食事をしていきます。

ドアを閉め忘れると、鶏がどやっと、やってきます。

静かな間にもう1人も食事をします。

猫、もういらないよ計画も着々と進んでいます。

応援のポチっをよろしく →
ありがとう!  ありがとう!  
タグ :


Posted by 家具雄 at 19:40Comments(0)同居猫

2008年09月11日

ようやく姿を


外で生まれた4匹の子猫も1日中デッキで遊んでいます。
少しそれぞれの個性がわかってきました。

まだ、近づいてもくれません。
名前もまだありません。
みんな、おびえた顔で怖そうです。
でも怖がらなくなったら、きっとやさしい顔になってきます。

長い付き合いになりそうです。



  
タグ :子供


Posted by 家具雄 at 20:38Comments(3)同居猫