›   走れ二輪舎 › 西洋館の再生
デザイン工房二輪舎(公式ホームページ) デザイン工房二輪舎H・P
2018/8/12

2018年11月29日

街の中の森 木心

木心常設ギャラリーのページ
「今、2018年11月)を二輪舎ホームページに追加しました。
現在の木心をスライドショーでご覧ください。

http://nirinsya.net/publics/index/51/


















  

Posted by 家具雄 at 08:10Comments(0)西洋館の再生

2016年09月17日

木心kikoro)



木心ギャラリーには夢、
街の中の森と小さな洋館に、木の大好きな妖精が住んでいます。
夢を形にと。クラフトや家具、木と心が出会います。

https://www.facebook.com/木心kikoro-195540237515405/

時にはすべての明かりを消して、

小さな灯りをひとつ灯してみよう。

登っていく光に影が浮かんくるよ。

小鳥もさえずり、みんな動き出しそう。

そこに誰かいる?

階段を掛けながら、腰掛けながら、

木心の真ん中で!


  

Posted by 家具雄 at 08:39Comments(0)西洋館の再生

2016年09月04日

日曜日、雨の朝!

朝の工房から!

久しぶりのゆっくりの国富町での朝です。
台風もゆっくりなのか、明るい静かな雨が降っています。





先週は、小さなお家の建て方でした。
庭の奥の方で目立たなくやってましたが、見学や遊び、多くのお友達に来ていただけました。
台風接近の おかげで、雨仕舞い、床貼りまで終わってしまいました。
後は、小さなお宝ミュージアムとして棚板など設置していきます。

今少しの間、何も無い八角形の床に寝転び、八角錐の屋根の三角窓から、緑の中の木漏れ日を 、

緑の中の小さなお家をお楽しみください。  

Posted by 家具雄 at 10:11Comments(0)西洋館の再生

2016年09月02日

小さなお家!

木心創造工事3期!



小さなお家!
建て方完了?







一辺90センチの8角形
およそ5㎡
基礎無し ブロックに置くだけ
床 まだ思案中
壁 池田家雨戸100年物 水洗い 改造 キシラ塗り 立つなぎ 杉柿渋塗り
屋根 天井 秋田産杉?ベニヤ12ミリ ルーフィング張り 杉放置壁板1面削り 柿渋塗り 棟繋ぎ 杉下から止め ルーフィングの上にシングル コーキングステン釘穴止め
トップライト 透明プラ ストローを挟んだような物コーキング釘止め

ドア 杉壁板残材短材2枚積層
窓 枠ニヤトー残材 ガラスガラス枠 リトル家ガラス戸そのまま使用 網戸付き 鍵無し外から止め

今回主な購入品
ブロック9個 ポリ板1枚 コーキング5本 シングルバラ売り4枚 ステン蝶番3枚 ステン釘2000本位
その他金物、木材は、池田家 二輪舎から探し工夫した物

手間 瓦礫集め粉砕 庭整地含めて1ヶ月 オーナー手伝いは含まず

ようやく本業に近い内装に入ります。  

Posted by 家具雄 at 07:37Comments(0)西洋館の再生

2016年08月11日

小さなお家 屋根

工房の中は地獄のような暑さ!

木心創造工事3期!

屋根2面完了!
小さなお家だけど、屋根がでかい?



古タンスの天板はカラフル、可愛くなってきてます。



  

Posted by 家具雄 at 11:09Comments(0)西洋館の再生

2016年08月04日

大きい家具(小さなお家)

木心創造工事3期!



小さなお家(大きな家具)制作開始!

塗り絵!そして水遊びから!















  

Posted by 家具雄 at 11:52Comments(0)西洋館の再生

2016年07月27日

小さな宇宙!

輪がつながって見えてきました。



敷地のガラクタを掘り出しました。
いろんな事が見えてきます。



白かっただろう、スレート板、
レンガにくっ付いた水色のタイル、
落ちてきたのか、瓦屋の忘れ物か、いぶし銀の瓦、
セメンや、コンクリートの瓦礫にも何かくっ付いた造られた形、
立派だっただろう庭の、ほとんど埋まった、敷石、



水で洗って、ハンマーで砕くと、その時の色が見えてきます。
輪の中に放り込んでいます。

小さな、小さな宇宙です。  

Posted by 家具雄 at 08:38Comments(0)西洋館の再生

2016年07月19日

木心創造工事!屋根⒈

梅雨明けの日、



宮崎の街の中、木心(kikoro)ギャラリー!国の有形文化財ではありますが、雨漏りがひどい!
とうとう屋根に上って修理です。
ロープ一本で命綱!今日はとにかく上って調査。

これから足場を組み、安全にだけを目標に、ゆっくりと取り組んでいきます。
形を残しながら、工夫します。
水と風の力で、一点の隙間が広がっていきます。
樋に残った葉は土になり、水は流れません。
水は下に落ち、流れる。その単純な物理的な事に戦います。





瓦の美しさに触れました。瓦を支える土も初めて見ました。
見て学びとる事しか出来ません。

小さな、平成の大改修です。


  

Posted by 家具雄 at 08:21Comments(0)西洋館の再生

2016年07月18日

地下足袋とロープ!

今日から、屋根です。
体を縛り付けて、登ってみます。





何故ならプロに頼めないからです。
足場屋、工務店、瓦屋、見積りも凄くなります。
装置と人員、お金も凄い。

10年も前、プロに相談しました。
地盤を改良して基礎から、
大工に言うと、庭木を切らないとダメ!
庭師の言うと、重機で木こりの仕事だと!

家が少し傾いたまま、壁を固めて工事しました。
頑固に打っていった木ずりは、この家を何十年も壊れない事を断言できます。

でかすぎる木を、高い所から小さなチェンソーで何十本も倒しました。
硬くなった、コンクリートの塀をハンマーで壊しました。

歩いて、触り、見て、新しい形を探り、少しずつ作っています。

大雨の日の凄まじい雨漏りを見てしまいました。
潜り、登り、探します。
屋根だって、デザインします。  

Posted by 家具雄 at 08:57Comments(0)西洋館の再生

2016年06月25日

木心(Kokomo)


なぜかここでも草取り!

  

Posted by 家具雄 at 11:51Comments(0)西洋館の再生

2016年05月27日

木心(klkoro)創造工事の今

一年前、木ずりをひたすら打っていました。





今、砂漆喰で荒々しい肌が表れています。

ランプの灯りで影が泳いでいます。

これから、いつか?本漆喰に向かいます。

木心創造工事は続きます。  

Posted by 家具雄 at 08:03Comments(0)西洋館の再生

2016年05月23日

木心の森

木心の森



ここには小さな夢が、小さな洋館と一緒に住んでいました。とっても木の大好きな妖精が住んでいます。木が生まれ森ができて、今また生まれ変わりました。暗かった森が明るく生まれ変わりました。
森に隠れてた洋館も姿を現しました。
この森から切り取られた木からまた小さな夢が生まれます。
木と心が出会います。



木心ギャラリーには小さな夢があります。
街の中の森と小さな洋館に、木の大好きな妖精が住んでいます。夢を形にしたいクラフトや家具と住んでいます。
木と心が出会います。  

Posted by 家具雄 at 08:06Comments(0)西洋館の再生

2016年04月04日

木心(kikoro)!看板完成!


木心(kikoro)
外看板(掲示板)完成です。



柱 一つ葉の木、半割り
土に瓦型枠、コンクリ埋め基礎
添え木 一つ葉の木の二股枝、差し込み
看板板、クスの木1枚板、柱に落としホゾ組
根太 クスの木、ビス止め
野地板、ギャラリー床の松板、ビス止め
屋根、 アスファルトシングル シリコン、釘止め







掲示板として、



サイン 色漆喰
他いろいろ、落成はいつか?  

Posted by 家具雄 at 07:11Comments(0)西洋館の再生

2015年11月18日

木心(kikoro)創造工事!一期工事最終?


木心(kikoro)創造工事!
一期工事、最終です。



欄間に月ちゃんの竹が付きました。





改装工事から途中で創造工事に変わるという、不思議な工事でした。

長い長い期間、 古い建物で新たな発見ばかりでした。
家と樹と木、土の上の造形、体の使い方?

汚れた物、砕いた物、素敵な美しさでした。









  

Posted by 家具雄 at 19:47Comments(0)西洋館の再生

2015年11月09日

木心(kikoro)創造工事!

木心創造工事!





漆喰下地塗り!

ようやく、部屋の中に帰って来ました。

砂漆喰を塗っています。
チリトンボを飛ばして、
木ずりも見えなくなってきます。







部屋が明るくなっていきます。  

Posted by 家具雄 at 07:37Comments(0)西洋館の再生

2015年08月16日

リトルクラフト改修工事!

日曜日の独り言!

国富の工房では雨が降り始めました。
静かな日曜日です。

あるべき姿はなんだろうと考えています

二輪舎の庭に大木はありません。草が以上に成長します。
リトルクラフトは街中だけど、大木があります。その下は落ち葉にあふれていますが、野の草は無く大きくなりません。



今、樹だらけの庭を整備しています。

木に登ると、夏の終わりのセミ達に出会えます。手を添えて飛ばしてあげても、そおっと地面に降りていきます。
重機で木を切り、地を平すとあっと言う間に整備でき? アスファルトやコンクリートで地を覆う!草も生え無く ていいな!と思いますが?
手間を惜しまなければ、少しの枝を払い、地の草を掃けば木陰の風が味わえます。
この家の倉庫には、庭の手入れの道具が多く残っています。故人は決して木を切らない人だったと聞きました。きっと同じ想いを感じていたのかなと感じます。
これから、頑固だろう塀も壊します。樹も切ります。草花も移植しながらも、地を平にしていきます。

何気なく見上げた時に、
とんがり屋根が見えるように、
季節の香りを感じて、
草の中から小さな虫を探せるように、
街の中の小さな森になっていくように、
森の中の家で集えるように!

  

Posted by 家具雄 at 12:00Comments(0)西洋館の再生

2015年06月10日

リトルクラフト改修工事!木ずり打ち!

リトルクラフト改修工事!

毎日、ひたすら木ずり打ちです。
オーナー自ら、玄能で時々手木打ちながら、釘打ち!
古い壁土の汚れも入れ込んで見えなくなってきました。









家財の整理も進んでいます。お宝を発見に次は何が出てくるか?
釘打ちの助っ人も時々現れます。



今日からは二輪舎でバーカウンターの準備?
工事中ですが、(勝手にコーヒー?)コーナーも現れます。
今、杉の香りで満ちています。漆喰で隠れる前に木だらけの空間をお楽しみ下さい。
  

Posted by 家具雄 at 10:42Comments(0)西洋館の再生

2015年05月31日

リトルクラフト改修工事!左官下地!

内装の壁塗りの下地です。



プラスターボード貼りで無い、木ずり貼りで下地作りです。
杉板の床材にしたり、構造材の残り、製材所の製材の廃材?背板も使って木ずりを作ります。



釘だらけの柱は水で磨けば、長年の美しさが見えてきます。





国富町の二輪舎の工房で加工をしてはリトルクラフトに通っています。
改装中のリトルクラフトは見学歓迎です。
表に看板が出ていたら、是非見学ください。

https://www.facebook.com/littlecraft.yuko?fref=ts
  

Posted by 家具雄 at 10:55Comments(0)西洋館の再生

2015年05月28日

リトルクラフト改修工事!ホール壁!

リトルクラフト改修工事!
入口ホールの内壁、木ずり貼りが終わりました。
漆喰塗りはまだまだ!






リトルクラフトの庭に立っていた柿や、一つ葉の丸太もまた家の中に復活しました。

  

Posted by 家具雄 at 06:45Comments(0)西洋館の再生

2015年05月21日

リトルクラフト改修工事!床完成!

リトルクラフトギャラリーの床が完成しました。



宮崎の杉、厚み34㎜、巾いろいろ、星座の通気口からは夏、冷たい風が心地よい予定?





これから内壁です。



和室を洋間にギャラリーに!






  

Posted by 家具雄 at 10:35Comments(0)西洋館の再生

2015年05月05日

リトルクラフト改修工事!入り口ホール

リトルクラフト改修工事!
入り口ホールの床が出来上がりました。



クス板の木タイル、
明るいホールになりました。







  

Posted by 家具雄 at 09:55Comments(0)西洋館の再生

2015年05月01日

リトルクラフト改修工事!ホール床

外の壁も終わり、いよいよ内装工事です。
入口を入ってホールの床、
工房での加工が終わりました。













  

Posted by 家具雄 at 08:05Comments(0)西洋館の再生

2015年04月29日

リトルクラフト改修工事!壁完了!

リトルクラフ改修工事!



壁工事終了?



漆喰塗りもベンチもついて、色ガラスをはめて見た。
夜に外から見てみたい。




  

Posted by 家具雄 at 16:20Comments(0)西洋館の再生

2015年04月20日

リトルクラフト改修工事!壁!

ようやくここまで!



大工さん工事は終了?
これから左官工事だ!




  

Posted by 家具雄 at 19:16Comments(0)西洋館の再生

2015年04月17日

リトルクラフト改修工事!壁下地

リトルクラフトの朝から!





木漏れ日の中,ようやく壁の開口、明り取りの窓が見えてきました。
夢に出てきた、小さなケヤキのテーブル、ベンチのキャンチレバーの下地も付きました。
家具制作との違いを感じています。家具は基本的に図面のコピーと感じていて、誰にでも製作を頼める。それも止めたのは細部の収まりや使う人、考えた者の思いが伝えられなかったからだ。
この工事を始めた頃から図面を書く事と違う事を感じ出した。

建築とも家具とも違う創作、ここを見て感じた事で出来ていく自然な形を!




  

Posted by 家具雄 at 09:32Comments(0)西洋館の再生