2008年06月02日
嵐のごとく
ギャラリーバードのベンチの脚(組み立てプレス中)
午後からは、青島パームビーチホテル・ネイチャークラフトにて、夏休みのクラフト教室の打ち合わせでした。
ホテルから青島の海を見ると、すごい波が立っていて嵐のようでした。
リトルクラフトさんと童夢工房さんと、ホテルの企画さんとで、長い夏休み、何をやったら皆さんが楽しんで参加されるのか、話していました。
とにかく二輪舎とその仲間たちは毎週土、日曜には参加すると、
最終週は、夏休みの自由研究をお手伝いできるような、イベントをやろうと、決まっていきます。
童夢工房さんの(子供の椅子と手作り木工展)も始まっていないのに、企画はどんどん進んでいきます。
工房に帰って来て、ベンチの脚の加工です。厚み85mmの杉の板、
だだの箱です。
自然なクスの板に、キュウブな脚、ギャラリーにどう映るか楽しみです。
とうとう残業、夜なべを始めてしまいました。
嵐でもなんでも、どんどん来い。やったるから

ホテルから青島の海を見ると、すごい波が立っていて嵐のようでした。
リトルクラフトさんと童夢工房さんと、ホテルの企画さんとで、長い夏休み、何をやったら皆さんが楽しんで参加されるのか、話していました。
とにかく二輪舎とその仲間たちは毎週土、日曜には参加すると、
最終週は、夏休みの自由研究をお手伝いできるような、イベントをやろうと、決まっていきます。
童夢工房さんの(子供の椅子と手作り木工展)も始まっていないのに、企画はどんどん進んでいきます。
工房に帰って来て、ベンチの脚の加工です。厚み85mmの杉の板、
だだの箱です。
自然なクスの板に、キュウブな脚、ギャラリーにどう映るか楽しみです。
とうとう残業、夜なべを始めてしまいました。
嵐でもなんでも、どんどん来い。やったるから
Posted by 家具雄 at 22:31│Comments(0)
│家具作り・その他