2008年07月12日
ログキャビン(福岡)
ログキャビンの家具
今、工房に帰ってきました。朝、6時出発、16時間のトラックでの旅でした。
2年間、作り続けていた、福岡市の郊外、山の中腹のログキャビンの家具の制作がようやく、一応の終わりになりました。
今日は写真の上に映っている、テレビ台を納品しました。(すべてクスのムク板です。)
写真には、以前作った、ケヤキの天板のチィテーブルと脇台が映っています。
この2年間で4,5回家具の納品、取り付けに行っています。
最初、台所の御影石の天板の配膳台でした。このケヤキの天板のチィテーブルもそのときだったかな。
次に子ども室の巨大な、天板の机と本棚が2組。
そしてその次に今の飾り台、そしてこんどのテレビ台です。
5月のブログ ログキャビンの家具(参照してください)
http://nirinsya.miyachan.cc/e25611.html
最初の計画の図面とはずい分変わりました。
毎回家具を待っていていただいて、搬入まで手伝っていただいた、オーナーのMさんに感謝します。
宮崎から大分から手伝いに来てくれた、助っ人のみんなありがとう。
1台の家具を、宮崎から福岡にもって行く。
トラックにはいつも違う助っ人、
オーナーには待ちぼうけしながら手伝ってもらう。
工房で作った想いが何か伝えたくて、
変わっていくキャビンと家具を見たくて、

今、工房に帰ってきました。朝、6時出発、16時間のトラックでの旅でした。
2年間、作り続けていた、福岡市の郊外、山の中腹のログキャビンの家具の制作がようやく、一応の終わりになりました。
今日は写真の上に映っている、テレビ台を納品しました。(すべてクスのムク板です。)
写真には、以前作った、ケヤキの天板のチィテーブルと脇台が映っています。
この2年間で4,5回家具の納品、取り付けに行っています。
最初、台所の御影石の天板の配膳台でした。このケヤキの天板のチィテーブルもそのときだったかな。
次に子ども室の巨大な、天板の机と本棚が2組。
そしてその次に今の飾り台、そしてこんどのテレビ台です。
5月のブログ ログキャビンの家具(参照してください)
http://nirinsya.miyachan.cc/e25611.html
最初の計画の図面とはずい分変わりました。
毎回家具を待っていていただいて、搬入まで手伝っていただいた、オーナーのMさんに感謝します。
宮崎から大分から手伝いに来てくれた、助っ人のみんなありがとう。
1台の家具を、宮崎から福岡にもって行く。
トラックにはいつも違う助っ人、
オーナーには待ちぼうけしながら手伝ってもらう。
工房で作った想いが何か伝えたくて、
変わっていくキャビンと家具を見たくて、
Posted by 家具雄 at 23:10│Comments(4)
│住宅の家具
この記事へのコメント
お帰りなさ~~い。暑い中お疲れ様でした。運転するのも大変、乗ってるだけでも疲れますよね。 無事に帰って来られて良かったです。安心しましたー
後は充分に休んで・・・・体力をリセットして明日からに備えてくださいネ!
楠の木の家具いいなー カッコいいし~~~~~(^0^)ネ!Y姉!!
2番目のko-koでした。
後は充分に休んで・・・・体力をリセットして明日からに備えてくださいネ!
楠の木の家具いいなー カッコいいし~~~~~(^0^)ネ!Y姉!!
2番目のko-koでした。
Posted by リト at 2008年07月12日 23:36
ko-koさんありがとうございます。
今日は何だか、フラフラです。
ゆっくり起きだして、
猫を5匹、バケツのお風呂に入れて、
蚤取りで終わりました。
とっても嫌がっていましたが、すっきりしたみたいで、
毛並みもよくなって、見た目にも元気になったみたいです。
今日は何だか、フラフラです。
ゆっくり起きだして、
猫を5匹、バケツのお風呂に入れて、
蚤取りで終わりました。
とっても嫌がっていましたが、すっきりしたみたいで、
毛並みもよくなって、見た目にも元気になったみたいです。
Posted by 家具雄
at 2008年07月13日 18:27

おつかれさまでした&ありがとうございました。
あしかけ3年がかりのファニチャー制作ありがとうございました。
自宅と実家の分も含めて私の周りには二輪舎の家具だらけです。
いろいろな意味で私の支えになってくれてます、これからもよろしくお願いします。
あしかけ3年がかりのファニチャー制作ありがとうございました。
自宅と実家の分も含めて私の周りには二輪舎の家具だらけです。
いろいろな意味で私の支えになってくれてます、これからもよろしくお願いします。
Posted by M at 2008年07月18日 13:06
Mさん、コメントありがとうございました。
そしてお世話になりました。
本当に長いことになりますね、
家具たちも傷んできているでしょうね。
時間を作って、メンテの旅でもゆっくりしたいですね。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
二輪舎 家具雄
そしてお世話になりました。
本当に長いことになりますね、
家具たちも傷んできているでしょうね。
時間を作って、メンテの旅でもゆっくりしたいですね。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
二輪舎 家具雄
Posted by 家具雄
at 2008年07月18日 21:24
