2012年05月08日
G・W木工教室作品展(えほんの郷・みやざきクラフトパーク)
今年の、G・Wも終わりました。
今年は、えほんの郷のイベントにも参加して、
宮崎を北に南に行ったり来たり!木工教室をしました。
新しい教材も加わり、多くの作品ができました。
皆さんの力作ぞろいです。
4月29日(みやざきクラフトパークでの木工体験教室の作品)
えほんの郷5月4日


えほんの郷5月5日



みやざきクラフトパーク5月6日

えほんの郷の教室では、今年もPCライフサポートの有満夫妻に手伝っていただきました。
毎回、お二人の人に接する、笑顔に助けられています。
えほんの郷でも、みやざきクラフトパークでも、みんなまだ、小さくて(小学生前)で、
お父さん、お母さん、おじいさん、おばーさん、が一生懸命に工作に夢中でした。
子供や親子に囲まれて、ちょっと控えめのカップルが工作に取り組んでいました。
本当に二人で大事なものを作ってる感じが、
その姿の美しさに感動して、心に残っています。
みんな、みんな、ありがとうございます。
一時の工作と出会いで、作品と木の香りと、思い出を持って帰ったかな!
木に触れた心地よさと、物を作る楽しさを感じてくれたかな!
このいっぱいの画像の中の笑顔を大切にします。

『みやざきクラフトパーク』出展者募集
今年は、えほんの郷のイベントにも参加して、
宮崎を北に南に行ったり来たり!木工教室をしました。
新しい教材も加わり、多くの作品ができました。
皆さんの力作ぞろいです。
4月29日(みやざきクラフトパークでの木工体験教室の作品)
えほんの郷5月4日


えほんの郷5月5日



みやざきクラフトパーク5月6日

えほんの郷の教室では、今年もPCライフサポートの有満夫妻に手伝っていただきました。
毎回、お二人の人に接する、笑顔に助けられています。
えほんの郷でも、みやざきクラフトパークでも、みんなまだ、小さくて(小学生前)で、
お父さん、お母さん、おじいさん、おばーさん、が一生懸命に工作に夢中でした。
子供や親子に囲まれて、ちょっと控えめのカップルが工作に取り組んでいました。
本当に二人で大事なものを作ってる感じが、
その姿の美しさに感動して、心に残っています。
みんな、みんな、ありがとうございます。
一時の工作と出会いで、作品と木の香りと、思い出を持って帰ったかな!
木に触れた心地よさと、物を作る楽しさを感じてくれたかな!
このいっぱいの画像の中の笑顔を大切にします。

『みやざきクラフトパーク』出展者募集
Posted by 家具雄 at 12:21│Comments(0)
│イベント