›   走れ二輪舎 › 住宅の家具 › タタミ椅子
デザイン工房二輪舎(公式ホームページ) デザイン工房二輪舎H・P
2018/8/12

2008年08月10日

タタミ椅子

今日は朝から倉庫みたいになっていたギャラリーの掃除です。
「どうしてこんなにきたなく出来るんでしょう」
と、なっていたギャラリーも少しはきれいになりました。

きれいになったギャラリー

タタミ椅子
昨日、青島で会ったお客さんがいらっしゃいました。
今日はまた、お姉さんのご主人とその娘さん2人増えていました。
総勢、7人の親子、孫まで集合です。
また、そこに猫たちがまぎれこんで、にぎやかな打ち合わせになりました。

猫のチャーチャーは、孫のお姉ちゃんに気に入られちゃって離しません。
オムツ変えの終わった、赤ちゃんと猫が遊んでいます。

たたみ椅子のモデルタタミ椅子
下の娘さんはお母さんと
いろんな椅子に座ってみたりして、

コテージの椅子とプースケの椅子を選ばれました。

テーブルは杉の丸テーブル、
その場でズケッチして、形が決まりました。
(B玉を埋め込んで、星を切り抜く、)
要望はそれだけです。
何だか久しぶりのB玉を使えて、図面を書くのが
楽しみです。

それに、このタタミ椅子もほしいとか言われましたが、

このタタミ椅子は久住高原ゴルフ場の時作ったもので、
新しく作りたいと思っていました。)

ということで、予約いただいて、時間を作って作るということになりました。

まとめて5脚くらい作りたいけど、いつになるかな?
今日と昨日、お会いして、帰省中の皆さんの運転手のお父さんもおつかれの様子でした。
今日はまた1番大雨の時、こんな遠くまでありがたいことです。

1週間したら、みんな東京に帰ってしまう。と、お母さんとお父さんは今を楽しんでいらっしゃる感じでした。

東京のアパートに、皆さんみんな集まって、二輪舎の家具で楽しんでいる姿を想像します。

そんな家具をがんばって作らなくては。。。。

また、二輪舎の家具は東京に行きます。


タグ :家具親子

応援のポチっをよろしく ↓
ありがとう!  ありがとう! 家具&木工検索エンジン
同じカテゴリー(住宅の家具)の記事画像
親子イス、完成!
親子テーブル イス
座卓
彫刻?
杉の一枚板の座卓
かーちゃんのベット
同じカテゴリー(住宅の家具)の記事
 親子イス、完成! (2018-09-12 09:47)
 親子テーブル イス (2018-09-11 09:20)
 座卓 (2017-12-18 08:59)
 彫刻? (2016-07-04 13:18)
 杉の一枚板の座卓 (2016-05-24 07:27)
 かーちゃんのベット (2016-02-25 08:31)

Posted by 家具雄 at 20:12│Comments(4)住宅の家具
この記事へのコメント
よかったですね。
お客様は作者の作品に対する心意気をよく見抜いています。
造る人がプルなら、診(み)る人もプロですよ。
童夢がよく口にするのが 見る(見学)→観る(観察)→看る(看護)→診る(診察)
です。みるスキルがレベルUPしますから創る心を察してもらえます。
作者のこころ(診察)が読めの(解かる)人は先生(お医者さん)です。
二輪車の焼印の証です。 童夢もうれしい ! 頑張りましょう。

おめでとうございます。 
Posted by 童夢 at 2008年08月10日 20:36
タタミ椅子いいですねぇ
とても座り心地がよさそうです
Posted by ヒデ at 2008年08月10日 20:39
ごめんなさい。
誤字 × 二輪車 → ○ 二輪舎 でした。 
Posted by 童夢 at 2008年08月10日 20:40
童夢さん、ありがとうございます。
青島、ご苦労様でした。
今日も大変でしたか!
レベルが違うんでしょうね、いつも診察を誤ります。
つい、それを楽しんでしまいます。

ヒデさん、ありがとうございます。
もうずい分古い家具ですが、
デザインやすわり心地を変えながら、
作り続けています。
畳はいいですね。
Posted by 家具雄家具雄 at 2008年08月10日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タタミ椅子
    コメント(4)