2008年09月03日
家具の第一歩、 もう1つの第一歩、パソコン・こんさんに、
今日も材木の移動

長年乾かしてきて、家具に使えます。
整理途中の材木

今回使わない材木を倉庫に積み上げます。
頼んでいた杉の板が来ました。

建築には使わない切り落としの丸太をよく使います。
建築では使わないけど、家具にはちょうどいいサイズです。
この材もまた桟積みします。
時間をかけて、乾燥させます。
作るよりも、もっともっと乾燥に時間をかけます。
家具作りの第一歩です。
もう1つの第一歩
自己流で始めたパソコンもなので、ホームページもなんだかわかんなくなっていました。
奮起一発もう1度やり直しです。
充分、乾燥しないで(学ぼうとしないで)始めた、パソコンを教わります。
パソコン こんさんに学びます。
あまりに何も知らなくて、パソコン こんさんの話にも付いていけず、、、
素直な生徒になって、がんばります。
パソコン こんさんは、ちっとも怖くなくやさしい先生でした。
きれいというより、かわいいという感じかな! (先生よろしくお願いします。)
Posted by 家具雄 at 19:36│Comments(2)
│家具作り・その他
この記事へのコメント
来週の初レッスン、楽しみにしています!
喜んでいただけるように、がんばります!
よろしく、お願いいたします。
喜んでいただけるように、がんばります!
よろしく、お願いいたします。
Posted by pasokonkon at 2008年09月04日 10:56
pasokonkonさん、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
Posted by 家具雄
at 2008年09月04日 18:16

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |