2009年04月12日
今日は竹の子狩り日和(がんばる兄弟)
兄弟がんばる
今日は朝から3組も竹の子狩りです。
午前中、家具を見学に来られた、ご夫妻に
帰り際、半分強制的に「竹の子掘りましょう。」
午後からは、友達が家族や、お友達親子で、
竹の子をいっぱい掘り続けます。
この兄弟は飽きもしないで、一生懸命掘ります。
大変な収穫です。(数えられません)

もう、袋に入れるとか、出来ません。
車2台、後ろにどっさりの竹の子です。
子供たちは、座席の竹の子の中に座って帰って行きました。
収穫の記念撮影

生まれて始めての竹の子狩りにみんな満足、満足!
夕方には整骨院のこころ先生が、家具雄の折れた足のお見舞いに来ていただきましたが、
やっぱり、竹の子掘りです。
皆さん、お疲れ様でした。
竹の子狩りももう少しかな!

『みやざきクラフトパーク』出展者募集
『みやざきクラフトパーク』3月14日オープン
『みやざきクラフトパーク』二輪舎 木工体験教室

今日は朝から3組も竹の子狩りです。
午前中、家具を見学に来られた、ご夫妻に
帰り際、半分強制的に「竹の子掘りましょう。」
午後からは、友達が家族や、お友達親子で、
竹の子をいっぱい掘り続けます。
この兄弟は飽きもしないで、一生懸命掘ります。
大変な収穫です。(数えられません)

もう、袋に入れるとか、出来ません。
車2台、後ろにどっさりの竹の子です。
子供たちは、座席の竹の子の中に座って帰って行きました。
収穫の記念撮影

生まれて始めての竹の子狩りにみんな満足、満足!
夕方には整骨院のこころ先生が、家具雄の折れた足のお見舞いに来ていただきましたが、
やっぱり、竹の子掘りです。
皆さん、お疲れ様でした。
竹の子狩りももう少しかな!

『みやざきクラフトパーク』出展者募集
『みやざきクラフトパーク』3月14日オープン
『みやざきクラフトパーク』二輪舎 木工体験教室
Posted by 家具雄 at 19:29│Comments(1)
│二輪舎の周り
この記事へのコメント
暖かくて 穏やかな日でした。
竹の子堀で楽しんでおられましたか 我が家も同じ
本数が10分の一以下でしょう 5本収穫してお客さんと分けました。
気が付かなくて 育っているのは一メータ位です
上の方だけ 料理に使いました。
竹の子堀で楽しんでおられましたか 我が家も同じ
本数が10分の一以下でしょう 5本収穫してお客さんと分けました。
気が付かなくて 育っているのは一メータ位です
上の方だけ 料理に使いました。
Posted by リト at 2009年04月12日 23:01